近所の飲食店に入ってみる!

飲食店は「街の縮図」!

賃貸物件を探すときは、物件そのものだけでなく、周辺の様子も確かめましょう。引っ越し後、多くの時間を過ごすのは部屋の中ですが、部屋以外の周辺のエリアでも、たくさんの時間を過ごすためです。できるだけ雰囲気が良く、自分と波長が合いそうな人たちが住むエリアが望ましいはずです。そこで、物件近くを散歩しながら、街の様子を確かめるついでに、飲食店に入ってみましょう。飲食店に入ったら、ランチやディナーを楽しんでみましょう。物件の近所にあるお店には、近所に住む人たちが、食事をするために訪れます。近所に住む人たちが、どのような人か、飲食店のお客さんの顔ぶれを見ると、だいたいわかります。もし、物件の近所の飲食店の食事中に、「居心地がいい」と感じたら、その物件のある街は、あなたに合っているのかもしれません。食事を楽しみながら、お客さんの様子を観察してみましょう。

飲食店で食事をすると「物価」が分かる!

賃貸物件の近所の飲食店に入り、食事をした時、「おいしい」と感じられたら、引っ越し後の生活が楽しくなりそうです。家の近くにお気に入りの、おいしい飲食店があれば、会社帰りの食事や、週末のランチが楽しくなるためです。家の徒歩圏内に、お気に入りの飲食店が3つ以上あれば、わくわくした気持ちで過ごせるかもしれません。内見時、または街の様子を確かめるための散策中も、お気に入りの飲食店を増やすような気持ちで、食べ歩いてみましょう。また、飲食店での食事を通じて、そのエリアの「物価」を確かめることもできます。例えばラーメンの値段をチェックしてみましょう。引っ越し前の家の周囲のラーメン店の値段と比べて、高いか安いかで、その街の、ある程度の物価が分かります。安くておいしいラーメンが提供されていたら、物価が安く住みやすい街かもしれません。